今回は、神奈川県横浜市の個人のお客様よりご依頼頂きました、ジャガーXKの天井張直しを紹介させて頂きます。
では、施工前の写真を見て頂きます。

見事に全垂れしていますね。まず最初に、天井を外に出さないといけないので各部品を外していきます。今回は張直しなので、生地を再利用するため傷などをつけないようにより一層丁寧に外していきます。
写真を撮り忘れましたが、外せたらクリーニング作業をします。天井施工においてクリーニング作業は一番といっても過言ではないくらい超重要な工程です。クリーニング作業を怠ると、接着剤を塗布しても天井と生地の密着力が高まりません。天井張替えだと天井のみクリーニングですが、今回は張直しなので生地も同様にきれいにしていきます。張直しの方がお値段が高いのは、こういうのも含まれています。
クリーニングが終わったら、接着剤を天井と生地に塗布して貼り付けていきます。その後、天井を車に戻し部品を付けて施工終了になります。
では、施工後の写真を見て頂きます。

これで施工終了になります。今回は張直しですので純正の生地で仕上げました。やはり張替えだと雰囲気が変わってしまったりするので少し気になる方は、張直しをおすすめします。
ご依頼ありがとうございました。
天井張替えページはこちら→天井張替え