今回は神奈川県横浜市の個人のお客様よりご依頼頂きました、フォルクスワーゲンシャランの天井張替えを紹介致します。
では施工前の状態を見て頂きます。

フォルクスワーゲンシャラン天井張替え

見事に垂れていますね。まずは、天井を外に出すために様々な部品を外していきます。
写真を見ながら説明していきます。

フォルクスワーゲンシャラン天井張替え

このようにアシストグリップや、ピラーなどを外していきます。
では、部品を全部外して天井を車の外に出していきます!!

フォルクスワーゲンシャラン天井張替え

部品を取り終え、天井を出した後の写真になります。

フォルクスワーゲンシャラン天井張替え

天井を取り出せたら、次の工程(クリーニング)作業に入ります。
天井張替えの作業の中で最も大事な工程です。このクリーニングが適当だと、生地を張り付けても密着力がなくすぐに垂れてきてしまいます。茶色っぽいものは、劣化ウレタンになります。この劣化ウレタンを取り、溶剤を使ってきれいにしていきます。

フォルクスワーゲンシャラン天井張替え

ある程度のウレタンを取り、次に溶剤を使ってきれいにしていきます。
クリーニングが終えたら、新しい生地を張り付けていきます。

フォルクスワーゲンシャラン天井張替え

途中の写真を撮り忘れてしまい、張替え後の写真になります。
次は最後の工程に入ります。張り替え終わった天井を車の中に戻し、最初に外した部品を付けて施工終了になります。
では、施工後の写真を見て頂きます。

フォルクスワーゲンシャラン天井張替え
フォルクスワーゲンシャラン天井張替え

全ての工程を終了しました!!
張替えが終わると気持ちがいいですよね。天井が垂れてると車内も狭く感じられるし、劣化ウレタンが落ちてくるし良いことがありませんね。
天井等でお困りの事がありましたら当店にご相談ください。

ご依頼ありがとうございました。

天井張替え